借金無料相談のことならおまかせ下さい。

特定調停について

 >> 借金無料相談comのホーム >> 特定調停について

特定調停について

特定調停とは

特定調停とは民事調停手続きの一つで、借金の返済が困難になった人(特定債務者)が申立人となり、債権者を相手方として簡易裁判所に申立てる手続きのことをいいます。特定債務者が債権者との間で借金の返済に関して話し合い、経済的再生を可能にするために利用されます。特定調停利用の目安は任意整理と同様に利息制限法で引き直しをした後の債務を3年以内に返済できるかどうかです。また、特定調停は専門的知識がなくても申し立てることが可能です。弁護士・司法書士に依頼するお金のない人が裁判所の力を借りることによって簡単に債務を整理することができます。

特定調停を裁判所に申立てると、一般市民から選ばれた調停委員が間に入り債権者との話し合いを進めます。具体的には、申立人(借主)の借金の実情や返済能力を調べ、借金の減額や分割弁済などの返済条件の緩和を中心に話し合いを進めます。ここにいう特定債務者とは、金銭債務を負っており、支払不能に陥るおそれのある者、弁済期にある債務を弁済すると事業の継続に支障を来たす者、債務超過に陥るおそれのある法人のことです。特定調停の手続きは、各裁判所によって異なる場合がありますので、詳細は最寄りの簡易裁判所にお問い合わせください。

特定調停の大まかな流れ

1.簡易裁判所へ申立てる
事件受付票が裁判所から交付され、調査期日が指定される
2.調停委員が選出される
簡易裁判所により調停委員が選出される
調停委員には、多くの場合、弁護士や有識者が選ばれる
3.申立て本人と債権者との協議
調停成立に向け、申立て本人と債権者(貸金業者)との間で協議が行われる
申立人本人は、特定調停の手続き期間中、裁判所へ何度か出向くことになる
4.債権者との交渉・調停成立
各債権者と交渉する
同意があれば和解が成立する(依頼者はその和解案に基づいて返済する)
同意しない場合には、和解案を検討し直し再度交渉する
成立すると裁判所によって調停調書が作成される
5.返済を開始
調停調書に沿って返済を開始する

借金解決の方法について

4つの解決方法

任意整理について

任意整理とは

民事再生について

民事再生とは

特定調停について

特定調停とは

自己破産について

自己破産とは

過払い金について

過払い金とは

状況に合わせた債務整理

どの債務整理が適しているか

借金の時効について

消滅時効とは

裁判・裁判所からの通知

答弁書とは

特定調停についてのトップへ